北摂おやじの節約料理

【北摂おやじの節約飯】鶏ハツとズッキーニの塩炒め&副菜いろいろ

目安時間 5分
  • コピーしました

どうもこんばんは!

北摂おやじです!

 

晩酌ブログへようこそ。

 

本日も仕事を終えて、夕方6時過ぎにはキッチンに立っておりました。

 

子どもたちは思春期まっしぐらで口数少なめですが、飯はちゃんと食う。

 

子ども達が「今日の副菜、いい感じやな」と珍しく褒めてくれたんで、調子に乗って今日の献立をブログに書いておきます。

 

◆本日の晩ごはん

鶏ハツとズッキーニの塩炒め

ブロッコリーとゆで卵のサラダ

山菜の煮物(わらび・ぜんまい・たけのこ入り)

白ご飯+味噌汁(豆腐と油あげと白菜)

ビール

 

今夜は、ちょっと“和洋折衷”な感じのメニューになりました。

 

メインは鶏ハツを使った炒めもの。これが思いのほか、ズッキーニと合うんですわ。
では、レシピも書いておきますんで、よかったら週末にでもお試しあれ。

 

◆鶏ハツとズッキーニの塩炒め

材料(2〜3人分)
鶏ハツ(下処理済み)……200g

ズッキーニ……1本

にんにく……1片(みじん切り)

塩……小さじ1/2

黒こしょう……適量

酒……大さじ1

ごま油……大さじ1

 

作り方

 

鶏ハツの下処理
ハツは真ん中に切れ目を入れて開き、血合いを水でよく洗います。臭み取りに酒を軽くふって10分ほど置いておくと◎。

ズッキーニを切る
ズッキーニは5mm幅の半月切りに。皮も栄養あるんでそのままでOK。

炒める
フライパンにごま油を熱し、にんにくを炒めて香りが出たら、鶏ハツを投入。中火でしっかり炒めて、酒を加えてさらに炒める。

ズッキーニを加える
ズッキーニを入れたら、塩・黒こしょうで味を整えて、全体に火が通ったら完成。

ポイントは、ハツを炒めすぎないこと。ぷりっと感を残すのがコツ。
ズッキーニはじんわり甘くて、ハツの旨みと相性抜群です。

 

 

◆ブロッコリーとゆで卵のサラダ

これは定番中の定番。
ただし今回は、ちょっとだけ「だしマヨ」で和えてみたのが我ながらヒットでした。

 

材料
ブロッコリー……1株

ゆで卵……2個

マヨネーズ……大さじ2

白だし……小さじ1

粗びき黒こしょう……少々

 

作り方

ブロッコリーを小房に分けて、塩茹でして冷ます。

ゆで卵は粗く刻む。

マヨネーズ+白だしで和えて、最後に黒こしょうをぱらり。

白だしをちょっと入れるだけで、いつものサラダが上品に変身。
子どもにも好評でした。

 

◆山菜の煮物

これ、近所の直売所で「山菜セット」ってのを買ってきて煮ました。
わらび、ぜんまい、たけのこが入ってて、春の香りたっぷり。

 

材料

わらび、ぜんまい、たけのこ(水煮でもOK)……合わせて200g

だし汁(かつお+昆布)……200ml

醤油……大さじ2

みりん……大さじ1

酒……大さじ1

砂糖……小さじ1

 

作り方

鍋にだし汁を入れ、調味料を加えて煮立たせる。

山菜を加えて中火で10分ほど煮る。

汁気が少し残る程度に仕上げたら完成。

冷めても味がしみておいしいんで、翌日の弁当にも使えます。

 

◆今日のひと言

仕事帰りにスーパー寄って、ちょっとだけ旬を意識した夕飯に仕立ててみました。
40代になってから、肉だけじゃなくて「ちょっとした副菜」のありがたみを感じるようになってきましたわ。
山菜とか、昔は苦手やったけど、今じゃほっとする味。

食卓に季節を感じられると、ほんま気持ちがゆるみます。
北摂は春もええけど、これから梅雨に入るとまた野菜が美味しくなる季節。
次はなすとピーマンの味噌炒めでもやろかな。

次回もぼちぼちアップしますんで、よかったら覗いてってください。



  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

北摂おやじ
北摂おやじ

北摂でゆるオーガニック生活をしているおやじ|限られたお金の中でいかに健康で楽しく生活できるかを追求|不器用なおやじでもつくれる節約レシピ・たま~に行く予算1000円以内の外食・おすすめアーシングスポットをご紹介|本気で脱サラ邁進中|SNS運用代行・HP製作などはお問い合わせまで

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

北摂おやじ

北摂おやじ

北摂でゆるオーガニック生活をしているおやじ|限られたお金の中でいかに健康で楽しく生活できるかを追求|不器用なおやじでもつくれる節約レシピ・たま~に行く予算1000円以内の外食・おすすめアーシングスポットをご紹介|本気で脱サラ邁進中|SNS運用代行・HP製作などはお問い合わせまで

北摂おやじのショップ
最近の投稿